運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

今回、その戦略の中には、日本の最先端技術を活用した環境性能がトップクラスのものでIGCCなど導入支援するということなんですけれども、国内で今後商用運転開始予定しているところ、どこかあるかというと、勿来のIGCCパワーと広野のIGCCパワーが二〇二一年から運転開始予定だと。で、実証中のところで広島県の大崎クールジェン実証中だということで、これ稼働もしていないということなんですよね。  

岩渕友

2020-02-26 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

それから、五島風車は、環境省事業として約五年前に浮いたものが今も元気で発電しておりまして、これは環境省から五島市の方に移管されまして、今ずっとFIT価格で売っておりますので、建設費環境省持ちですが、一応商用運転ということでやっておりますので、これはあくまで予定でございますけれども、促進区域に今、五島沖が指定されましたけれども、あそこは同じタイプの風車が浮く予定だというふうに私は聞いております。

石田茂資

2018-11-28 第197回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

この中で、資料の二の最初の段落に、国内初沖合洋上風力発電所として二〇一九年一月一日より商用運転開始することとしましたというふうにされていまして、これはすばらしいことだなと思うんですね。東京電力のように送配電網を持っている会社がこういった形でまず手を挙げていただいたということは、本当にすばらしいと思います。  

富田茂之

2018-11-21 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

○もとむら委員 十月二十七日の東京新聞によりますと、北九州実証実験を行ったJパワーが、技術面でまだ課題があるとか、また、北九州で建設した戸田建設は、建設費が高く、現状ではビジネスとして成り立たないといった指摘もありますし、また、福島の一基を撤去することについて、経産省が委託した専門家による総括委員会で、技術的課題があり、商用運転の実現は困難と指摘をされております。

もとむら賢太郎

2017-04-03 第193回国会 参議院 決算委員会 第3号

政府参考人山下隆一君) 石炭ガス化発電につきましては、既に福島県で民間事業者実証試験機商用運転しておりまして、この技術で、旧来型の技術と比べて二酸化炭素の排出量を二割程度削減することが可能になります。さらに、石炭ガス化発電燃料電池を組み込むことで更に高い発電効率を目指す実証実験を国からの補助事業として取り組んでおりまして、先週の三月二十八日からは実証運転開始したところでございます。

山下隆一

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

石炭ガス化発電につきましては、現在、福島県で民間事業者実証試験機、これは二十五万キロワットの規模でございますけれども、これを商用運転しているほか、同県におきまして現在の試験機の約二倍の規模、これは五十四万キロワットでございます、のプラント二基を平成三十二年以降の運転開始を目指して建設工事を進めている状況でございます。

小澤典明

2013-09-30 第184回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

一つは、もともと福島第一原発が商用運転していたときの排水、これもいわゆる年間の総量排水基準の範囲内では出ているわけですね、それが一つ。もう一つは、一昨年の発災直後の、汚染という言葉がいいかわかりませんが、発災直後の影響。それから三つ目が、今回、今回だけじゃないかもしれない、一連の最近の汚染水の海への流出。この三つがあるわけです。  

足立康史

  • 1